たよさん日記

たよじいさんのスローライフ
菜園を中心に日ごろの出来事を
気儘に!
MLBテレビ観戦(勿論自宅ですよ)
このところブログもご無沙汰してしまった。
というのも、桜が終わって暖かさが増してくると俄然畑が忙しくなってきたもんで・・・。(つまらん言い訳ですよね。)

ところで、今日は朝早く畑に出て昨日の雨後の状況の点検と一部の野菜の収穫を行い早々と帰宅。

AM9時過ぎからのMLB、レッドソックス:ヤンキースの一戦をじっくり観戦。まさにスローライフの特典ですよね。
結果はご存知の通りで7:6でレッドソックスの勝ち、ひやひやだったが幸いにも松坂が2勝目を得た。
記録に残る4連続ホーマーも目の当たりにし、ひとりヤッホーと狂喜乱舞はしなかったが、メジャーの凄さをあらためて堪能した。
甲子園の応援風景も悪くは無いが、MLBのようにじっくりと観戦するのも良いもんだなー。いい場面になると観客が立ち上がって拍手声援、鳴り物が無いだけに緊迫感がじっくりと迫ってくる。ちょっと見習うべきかも・・・。

我が家のテレビはCATVデジタルに変えてCH数は格段にふえたものの、その真価を味わうことはあまりなかったが、ここにきて大いに楽しめるようになった。特にMLBも日本のプロ野球並みに楽しめるのは良い。


さてMLBのことはこれぐらいにして、畑について日を追って表わしていくことにします。
これから春収穫の野菜がどんどん生長、目が離せない状況になりそうです。

100坪ですが実際の耕地面積は80坪。これを4等分して連作を避ける植え方をやっていこうとしているところです。(野菜はだいたいのものが連作すると病気にかかりやすくなったり、収穫が落ちます。)
4年サイクルで回して行こうと考えています。


【現在の植え付け状況】

区画A・・・葉菜(ほうれん草、小松菜、ちんげん采、キャベツ、レタス、ブロッコリー)
区画B・・・根菜(じゃが芋、人参、さと芋、玉葱、二十日大根)
区画C・・・果菜(南瓜、きゅうり、なす、トマト、ゴーヤ、ピーマン)
区画D・・・豆類(えんどう、スナックえんどう、そら豆)
その他・・・いちご、茗荷、葉ねぎ、にら、アスパラガス

ちょっと欲張りすぎとも言えるほどの作付けだと思いますが、今のところ植える場所があるものですから・・・。

今日の収穫 (1)二十日大根(2)ほうれん草(3)小松菜(4)サニーレタス

じゃが芋が大きくなってきた。玉葱も根元がふくらみはじめた。いちごも青いが形になり始めた。

さあーいそがしくなるぞ・・・。


| tayo0826 | スローライフの特典 | 22:17 | comments(0) | trackbacks(0) |
ちょっと『桜の園』まで散歩に
春うらら、この『うらら』とは、心を表す古語。
心の中に気にかかることなど何も無くて、澄み渡った青空のように心地よい状態を言うとのこと。
今日はそんな一日だった。
午前中に畑の様子を見、液肥をまいて育成を祈る、野菜も元気だが雑草も負けじと元気だ。
畑の周辺の雑草を引っこ抜いてすっきりしたところでお昼。
さて、この春うららをどう過ごそうか。

「そうだ! 『桜の園』に行って見る事にしようか。」と独り言。

わたしの散歩コースのひとつに『武田尾温泉』までのコースがある。
その武田尾温泉の近くに『桜の園』が有る。
トレッキングシューズを履いて懐中電灯を下げて出かけることにするか。
「えっ!夜まで歩くのか」って。
そうじゃないんですよ、そのコースはかつての国鉄時代の福知山線廃線跡なんですよ。
途中にトンネルがたしか6つほど有って、電気も照明の何も無いんで懐中電灯が無いと危険なんです。

まっ!こんな感じです。

・トンネルを抜けるとそこは桜の園だった。




・武庫川の源流の渓谷美を眺めながら


・桜の園へ


ちょっと長くなるが、この『桜の園』とは、実は水上勉著『櫻守(さくらもり)』の主人公“竹部庸太郎”のモデルとなった実在の人物“笹部新太郎”がサクラの品種保存や接ぎ木などの研究に使用した演習林で、全国から集めたサトザクラやヤマザクラ約30種類、5,000本以上を植えた場所なんです。知る人ぞ知る名所(?)なんですよ。

この笹部さんは、大阪造幣局の通り抜けの桜、西宮夙川の桜、甲山周辺の桜など多くの桜に関わる事業を手がけた著名な方のようです。

ソメイヨシノとは一味違うヤマザクラや品種改良した笹部桜など今でも数多くの桜が残り、丁度満開でした。

休日はかなりの人で賑わうが、平日の昼下がりトレッキングの人がパラパラ、頭の白い中高年のトロンボーン奏者がひとりせつない音を奏でている。
(人が少ない山の中での練習と思われる。)

まさに“春うらら”の一日でした。


| tayo0826 | 今日の出来事 | 19:36 | comments(0) | trackbacks(0) |
桜は日本にふさわしい花だ
この陽気に誘われてか、娘が孫ふたりを連れて久しぶりにやってきた。
畑で南瓜の植付けを終えたところで孫の相手をすることにした。
(娘)「どこか花見にでも行きたいね・・・。」
(家内)「そうだねー、有馬温泉に行ってみようか。」
(私)「そうだな、丁度見ごろかも、行くとするか。」
てなことで出かけてみた。有馬まで車で20分ほど、いつも言うことながら甲子園といい、ほどほどの住みよい場所に居を構えたもんだ。
ウィークデイながらこの時期だかなりの人が集っていた。それも国際色豊か、いろんな外国語を耳にする。特に中国系!?
休日ならどんなんかと心配になるほどだ。
金の湯の横の足湯場に【漫才の宮川大介・花子】の花子さんが外人(黒人)さんを連れて足湯に浸かっていた。
こんな場面もウィークデイでしか見られないかも・・・。

有馬温泉も桜がちょうど見ごろ、特に目を引いたのは【善福寺の糸桜】、相当の古木ながら枝垂れ桜に似た風格のある姿を堪能した。
まだ散ってはおらず満開直前かも。

桜の花をこんなにゆっくりと見るのは久しぶりだ。そりゃー当然だ、この間までは勤めの身、ちょうど良い時期に見れる機会は少ないものだ。

桜は国花か?
特に定まったものではないらしい。その国民に最も愛好され、その国の象徴とされた花。日本の国花は天皇家の紋章・菊ないし日本人が最も好む花・桜の両方が国花となっているようだ。
今週末が桜の見納めになるのではないだろうか。
畑だけでなく、花も愛でていくとするか!

・善福寺の糸桜



・お孫ちゃん、ふたり。つぶらな瞳のお姫さんに見つめられると
 たまらんですわ。




・そうそう、大介・花子の花子さんが外人さんと足湯に浸かっている図
 (つばの帽子の人、奥の青い毛糸帽はお嬢さんかな?)


| tayo0826 | 今日の出来事 | 11:30 | comments(0) | trackbacks(0) |
シネマ鑑賞【蒼き狼】
今日は花冷えを通り越して真冬に逆戻りしたような一日だった。
午前中、畑の準備に精を出したが、みぞれ交じりの雨模様、早々と打ち切った。
高校野球は昨日で終わって良かった。今日の天気では選手たちは勿論、応援もとてもとてもできる状況には無かったと思うとホッとする。

そこで、今日は以前から見たいと思っていたシネマ鑑賞に切り替え出かけることにする。
最近はシネコン(シネマコンプレックス)という我々にとっては有りがたい設備が出来てきている。我が家から歩いて1時間ほど(車なら10分)、大方4kmほどだと思う。シネピピアなるシネコンがあり大いに活用させていただいている。
おまけにシニア(60歳以上)は1,000円で見れる。

家内とは別行動、散歩がてら歩いてシネコンへ。丁度晩飯前の17:45からの上演を見ることにした。シネコン地下のスーパーで弁当・ビールを仕込み軽く食事を済ませて鑑賞させてもらった。(近所の奥さんに見られたら大変、帽子を目深にかぶり弁当をかき込む。)

・見たかった映画はこれ!


“蒼き狼”・・・チンギス・ハーン(モンゴル帝国を作った人物)の物語

どうでしたかって? 
やはりスケールのでかい映画は映画館で見るのが良いね。ドドドド・・・と響く騎馬軍団の地鳴りなんぞは家のTVではとても味わえないシーンであり音響だよね。

昔の映画館のイメージとはだいぶ違って、ゆったりとした肘つきの椅子、そして間近のスクリーン、音響、シネコンは良いですね。(満席で60人ほど)
おまけに今日の入場者は10人ほど。こんなんで採算合うのかしら・・・なんて心配をすることはないか。
いつも言うことながら、ウィークデイにプレイするのは何事にも安くて、人が少なくて言うことなし。
スローライフを十分に楽しませていただいている。

5月には今日のシネコンであのクリント・イーストウッド監修の『硫黄島からの手紙』、『父親たちの星条旗』の2部作が上演される。是非見たいものと期待している。
| tayo0826 | 映画・音楽etc | 22:41 | comments(0) | trackbacks(0) |
春の栄冠は【常葉菊川】
先ずはこれをご覧あれ!!

今日の甲子園のスナップです。

・残念ながら準優勝に終わった大垣日大の応援団


・優勝の常葉菊川の校歌が流れているところ


・場内行進


あぁー! 終わった。
昨夏ほどの盛り上がりは正直無かったが、でも甲子園はいいね。
多分、この春の経験を上積みしてもっと逞しくなって再び夏に戻ってくるチームも沢山あるだろう。楽しみだ。

どちらが勝っても初優勝、まして大垣日大は初出場。それだけに両チームとも力まずはつらつとした伸び伸び野球で好ゲームだった。
負けてもいい笑顔の選手たちを見るとこちらも微笑ましくなる。
感激して泣いているのは優勝チームの『応援団』だった。

私はたまたま大垣日大の近くのレフトスタンドで観戦したが、どちらが勝っても良かった。まわりの観衆もどっちもの得点、ファインプレーに大きな拍手、多分私と同じ気持ちの高校野球ファンが大半だと思う。
花冷えかちょっと肌寒い感じだったが、気分はいたって爽やかな甲子園の一日だった。

さて、続いてはタイガースの試合観戦となるのだが、いろいろタダ券を入手すべく応募しているが一向に連絡が無い。自腹で行くしかないか。

「こんな気楽に甲子園に行けるところに住んでいて、何を贅沢なことを言っとるんか・・」とお叱りを受けそうなんでこれぐらいにしときます。

春爛漫、桜も満開になった甲子園からお伝えしました。
では、また・・・。
| tayo0826 | 今日の出来事 | 21:10 | comments(0) | trackbacks(0) |
近隣の桜(ソメイヨシノ)は7〜8分咲き
甲子園には3/28(水)第6日の試合を見に行ったきりでその後行けてない。
何の話か、って。そりゃー高校野球よ。今日で10日目を終わり、ベスト4が出揃った。
だいたい準々から準決勝の試合が最も面白いといわれているが、残念ながら明日は所用のため行けない。
何とか優勝戦(4/3)は見に行けるかな?・・・・。(ちょっとあやしいが、行けたら報告します。)

さて、春爛漫ですね。桜は次週の土日では散っているところが多いのではないかな。
あれだけ暖冬騒ぎで早くなる予想が概ね例年に近い状態になったようだ。
いつもの散歩コースの一つの桜を撮ってきました。
今日の姿は7〜8分咲きといったところか、でも木によってまちまちで次週の土日でも見れそうな気もする。

・散歩コースの桜(そうなんですよ、宝塚の花の道の桜ですよ。)


・ついでに花の道の花壇の様子、パンジーは勿論チューリップも満開



話は変わって、末の息子は一昨日(3/30)就職のため東京に立った。明日(4/2)が入社式だ。春はそういったシーズンでもある。
娘の結婚のときもそうだったが、いつも居るというか、居たひとが居なくなるとやはり、あれっ! そうなんだ、と思うときがある。

さて、部屋の整理と手直しを考えるとするか。
空き部屋はできたが、子供たちの帰省先は我が家だ。
娘たちをはじめ家族が増えて帰ってくるから寝る場所としては確保しておく必要がる。
まずは壁の張替え等修理をして、その次に皆が集うときにどうしたらいいのかを考えるとするか・・・。
スローライフの楽しみが増えた。
| tayo0826 | 今日の出来事 | 21:11 | comments(0) | trackbacks(0) |


SELECTED ENTRIES
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< April 2007 >>
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS