たよさん日記

たよじいさんのスローライフ
菜園を中心に日ごろの出来事を
気儘に!
出来たよ!トマト(2015)
桃太郎
重たくてしんどそうな桃太郎トマト

ミニトマト
ミニトマトも鈴なりだ


やはり庭で作ると毎日のように見てやれるので、特に出来が良いような気がする。おかげでこのところ毎日完熟のトマトが戴ける。有難いことだ。

さて、いつまで尻割れのない綺麗なトマトが戴けるかな?
「孫が帰ってくるまで(7/25)頑張ってくれよ!」 と声をかけているが、果たしてどうかな。
| tayo0826 | 家庭菜園 | 11:02 | comments(0) | trackbacks(1) |
高齢者講習(自動車運転)
今年3月に「高齢者講習」の案内が県の公安委員会から有った。これは、免許証の更新時期の年齢が満70歳を超える人は、必ず事前に自動車運転教習所で受講しなくてはならない。そうでないと免許更新はできないとなっている。
友人から教習所の受入数が限られるため、相当待たされると聞いていたので即申し込んだが、3か月待ちの6/15になった。
高齢者が増えて、かつ高齢者の事故率が上がっている以上必要なことだとは思うが、免許を取って50年以上を経過、久々に教習所の緊張感を味わい、うまく行くか心配だったが、思った以上に上手くできた感じだ。

(1)まず1時間の座学・・・道交法の改定点などを学ぶ。
(2)シミュレーターでの動作反応などの検査(いわゆるゲームセンターの車の 走行のようなもの)と視力、視野チェック
(3)実地走行・・・S字、クランク、車庫入れなどの教習所内走行。変わったところでは、ブロックに前輪をつけた状態でブロックに乗り上げ即停止するチェックがあった。アクセルとブレーキ操作を誤った時の反応を見る?ものかな。

概ね安全走行はできていたとは思うが、1点指摘を受けた。停止線で止まった時に若干車体が停止線上にあったとの指摘。確かに停止戦線は何のための表示かを考えると、右折左折の車と接触しないための安全ライン。余裕のある距離を確保した方が良い。勉強になった。
無事故無違反はキープしているが、慢心することのないように注意したいものと思った次第。
| tayo0826 | 今日の出来事 | 08:58 | comments(0) | trackbacks(0) |
お待たせ、夏野菜2015
手狭な庭での家庭菜園ながら、夫婦二人の食卓には十分な夏野菜たちが採れ始めた。
お日様の偉大さに改めて感謝!!

夏野菜2015

トマト2015

トマトの初収穫はあと10日前後要すると思われるが、順調に育っている。
昨年は6月20日ごろに初収穫した記録あり。
完熟トマト もうちょっと待っててな!
| tayo0826 | 家庭菜園 | 19:49 | comments(0) | trackbacks(1) |
笹巻きが届いた
またまたブログをさぼってしまった。

今日、実家の弟夫婦が『笹巻き(ちまき)』を手作りし、送ってくれた。

笹巻き

ありがたい。早速懐かしい味を堪能させてもらった。

もともと実家(出雲地方)ではひと月後れの端午の節句に、この笹巻きを作っている。新暦の端午の節句(5/5)ごろには、ちまきにするような笹がまだできていないころだ。柏餅の柏の葉も同様だ。
思うに、桃の節句、端午の節句、七夕、お盆など大半が旧暦に近いひと月後れだったような気がする。

私も年取ったせいか、このような昔懐かしいものに出合うとホッとするし、ホロッとするようになった。お菓子屋でちまきは売ってはいるが、昔から作っている実家のちまきとはかなり違う。

幸いに、こうやって「田舎の味」を味わえることに感謝だ。とは言え、これからは継承されずに消えていく運命にあるものが多いことだろう。

『和食』が世界遺産に登録されたことはうれしい限りだが、日本の各所で伝えられてきた行事や食文化はどこまで継承されるのだろうか。
あと50年もすれば何割もの市町村は消滅すると言われている。
私も田舎から出てきて帰らずに都市部の片隅で生活している身で偉そうな口はきけないが、地方を含め日本の文化を伝えていくすべはないものだろうか。
| tayo0826 | 今日の出来事 | 17:08 | comments(0) | trackbacks(0) |


SELECTED ENTRIES
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< June 2015 >>
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS