たよさん日記

たよじいさんのスローライフ
菜園を中心に日ごろの出来事を
気儘に!
どうしたニッポン! 画期的再生策
ご承知の通り、米国を震源とする全世界の景気後退は目を覆うばかり。
トヨタお前もか! ソニーお前もか! 嗚呼!パナソニックまでも・・・。
本当にこのままじゃ日本沈没だ。
麻生さんも1万2千円程度の給付金で生き返らそう、なんては思っていないと思うが、もっと奇抜な策は無いのだろうか。

有りますよ、こんな策が!!!(ある経済アナリストの発言)

50兆円ほどの景気回復予算。

1・先ず、25兆円ほどの給付金だ。これほどの給付だと一人当たり20万円だ。
家族4人なら80万円、相当の使い勝手がある。これを現金ではなく振興券的なもので配布する。
使用期限を切って配れば良いわけで振興券なら貯金は出来ずに使い切ってしまう。これならおおきな消費が発生する。

2.あと25兆円で国内の会社の株を政府が買い上げる。今は株安だから効き目が大きい。1の策と併せて国内需要が高まり企業も回復するだろう。

そして、景気が回復していけば企業の株価も上がるだろう。もし、買い付け額の倍になれば50兆円、これで元が取れる筈。

どうです。そんなに上手くいくものか、その前に50兆円もの金をどうして工面するのか。
現在の国債残高は670兆円、それに対して景気が良くなるんで有れば50兆円ぐらいは赤字国債を積み上げても良いのでは?

いずれにしても、ちまちまでは無く、思い切ったアッと驚くような画期的なアイデアを持ってあたらなくちゃならん時期にとっくに来ているんではないいかな。そう思いませんか。

勝手な意見かもしれないが、今の国会審議等を見ていても何か他人事で進んでいる気がしてならないのは私だけではないと思うが・・・・。
| tayo0826 | 今日の出来事 | 15:55 | comments(0) | trackbacks(0) |
娘が無事出産、3番目の孫誕生
今日1月27日は非常に長く感じた一日だった。
というのは、昨年末から第一子出産のため帰っていた次女が思いがけず、その時を迎えたのである。

予定日は1月28日、明日の予定であり、大体初産は遅れるものなんて家内をはじめ気軽に思っていたが、思わぬ展開だった。

昨晩、いつも通り晩酌を加えた食事を終え23時ごろ床に就いた。
何か慌しい、「うっ! 何だ」枕もとの時計を見ると深夜1時。
家内と娘が慌しく着替え出かける準備。急に陣痛が始まったらしい。
「よしっ!俺が連れてく」「大丈夫?」「何が・・・」「お酒入っているんでしょ」「いつの話だ。随分前の話だ。(運転は)お前よりましだろ!」
パジャマの上にトレーナーを羽織っていざ出陣。
2時前に産院に到着、娘は陣痛を感じながら恐る恐る分娩室に納まる。
いつ生まれるかは分からない。家内と産院内で待機。

さすがに眠気が襲ってくる。15分から20分程度うつらうつら、時々ハッと目が覚める。こんな繰り返しのうちに朝5時を過ぎる。
「まだだな」、初産にしては赤ちゃんが大きくなっている様子でちょっと心配だ。
6:40ごろだったかな?分娩室の扉が開く。担当医が「元気な男の赤ちゃんが生まれましたよ」と伝えてくれた。
家内と顔を見合わせホッとする。
体重3,784g 身長52.4cm 大きい。

長女が二人の孫を、続いて次女が3番目の孫を。
みな元気であることが何よりだ、ありがたい。
三番目の孫誕生
じじ馬鹿な言い方だが、生まれて間なしにしてはしっかりした顔をしている。
そう感じませんか!(まさにじじ馬鹿ちゃんりんですね)

一旦帰っても中々寝つけない。部屋の片付けやら家内の指示で買い物やらでばたばた、17:00再度産院へ。
娘と孫の顔を見て帰り、やっと落ち着いての食事。
本当に長い一日だった。

娘から私と家内の携帯に感謝のメール、「あほっ!出産直後には目を使うな。寝て身体をやすめるのが一番だ」

6日後には退院してくる。スローライフの中にも活気ある慌しさが戻ってくるだろう。今のうちに出来ることはしてやろう。





| tayo0826 | 今日の出来事 | 21:42 | comments(0) | trackbacks(0) |
ある日の散歩(神社仏閣めぐり)
このところ寒い日々が続く。今日も小雪が舞う寒い一日。
このところ畑仕事も無く読書、散歩の繰り返しでブログもご無沙汰してしまった。
ふとある人の年賀状を思い出してしまった。「もっとブログ更新を!」。
と言うことで、いつもなら元旦に初詣をするコースを今年は通しで出来ず終いだったので、思いついて散歩がてら近隣神社仏閣めぐりに行ってきた。

先ずは『清荒神・清澄寺』。いつもながら日本は不思議と神社と仏閣が同居している。お参りの際に手をたたいていいのか思案する。
清荒神のおみくじ
清荒神の“おみくじ”。この筒の中に漢数字で番号が書いてあり、引いたくじの番号をおみくじ交換所に行って番号を伝え、おみくじを貰う(100円)。
私は遠慮させてもらった。

続いて露天商が立ち並ぶ参道を抜け『売布神社』へ向かう。売布と書いて“めふ”と読む。
売布神社
清荒神は特別の日だったようで賑わっていたが、ここは至って静か。
カメラ同好の年配者がひとり、私も年配者だが・・・・。

それから、かの有名な『中山寺』へ向かう。
途中でこんな風景に出くわした。
中国道より大阪方面を臨む
中国自動車道を跨ぐ道路から、なんと大阪梅田界隈の様子が見とれた。
下は中国道、その右上の方に大阪駅近くの空中庭園のあるビルが見える。
風のある晴れた日には結構遠くまで綺麗に見えるもんだな。
いや意外と大阪中心まで近いと言うことかな、なんて・・・・。
中山寺多宝塔
久々の長距離の散歩、参拝も含めて約2時間。疲れたんで帰りはJR中山より2駅電車で戻る。

お陰さまでラジオを耳にし、色々な散歩コースが選べる贅沢。
ゴルフのための基礎体力維持を兼ねてこれからも続けることにしよう。
| tayo0826 | 今日の出来事 | 20:17 | comments(0) | trackbacks(0) |
世の中変わった、大型ショッピング・モール出現
かつての名門“阪急ブレーブス”の本拠地だった西宮球場跡地に大型ショッピング・モール(複合商業施設)が出来たことは聞いていた。
神戸に出かける用事があったため、ついでに家内と一緒にそのショッピングモールに出かけて見た。

この景気低迷の時期に於いても結構な賑わいぶりだ。ウィークデイだからちょっとは空いているのかな、なんて思っていたが何の何の若者も含めかなりの人出だ。本当に不景気なんかな? なんて思ってしまう。

かつて、ダイエーを初めとする大型スーパーマーケットが出来て世の中一転するほどの変わりようを見せた。子育て最盛期だった我が家も大いに活用させてもらった。
その代償として今までの商店街がシャッター通りとなってしまった。
今度は、その大型ショッピングモールがスーパーマーケットや専門店を食ってしまうはどになってきている。
資本主義の世界は厳しい。
それを目の当たりにしてしまった。

家内と西宮ガーデンズ中のグルメ街で気の利いた店で食事でも、と思ったが、平日にも拘らず待ち行列。
そこで近くの西宮ACTA(ちょっと以前に出来たショッピングモール)に行って食事しよう、と言うことになった。
ところがそちらのグルメ街はガラガラ、あまりにも人が居なくて入り辛い状況。
店の名前は掲げてあっても真っ暗で閉店したところもある。
こんなにも変わってしまうのか・・・・と、唖然としてしまった。

結局、家の近くの馴染みの“居酒屋”で食事をすることになった。

大が小を飲み込む、これは自然でやむをえないことなのかも知れないが、小は小なりに工夫をして生き残りを図るすべを持つ。
口で言うのは簡単だが、はて、どうしたものかな。

お得意さんをひきつける心意気とでも言うにかな、そんな古来からの正攻法が有りそうな気がするが・・・・・。
| tayo0826 | スローライフの特典 | 20:28 | comments(0) | trackbacks(0) |
平成20年間・暮らし10大ニュース
ここにきて厳しい寒さが到来、日本海側は大雪になっているようだ。
こう寒いとウォーキングにも言い訳が出てしまう。暖房をつけて読みかけの新聞、本にじっくりと取り組むことにした。

年末(12/27)のNIKKEI PLUS1(なんでもランキング)に平成になって20年間の暮らしの中での10大ニュースが掲載されていた。

 1 米金融危機、世界で株急落       H20=2008
 2 オウム真理教による地下鉄サリン事件  H07=1995
 3 阪神淡路大震災            H07=1995
 4 消えた年金問題            H19=2007
 5 消費税がスタート           H01=1989
 6 消費税が3%から5%に引き上げ    H09=1997
 7 湾岸戦争が勃発            H03=1991
 8 耐震強度偽装事件           H17=2005
 9 山一證券、拓銀など大型金融破たん   H09=1997
 10中国製冷凍ギョーザに殺虫剤      H20=2008

暮らしの中での出来事なのに『明るいニュース』は一切出てこない。
個人的には明るいニュースが有っても、バブルがはじけて以降全体的には暗いイメージが多く、そうなんだろうななんて思ってしまう。


続いて、これも昨年末に買って読みかけていた本、【人間の覚悟】五木寛之著(新潮新書)を一気に読んだ。

『敗戦後の50年間、日本はある種の(躁鬱の)躁状態にあった。平和の中、高度成長を成し遂げていった。
ジェットコースターは最初に上って行って頂点で少しだけ停止して、それから加速をつけて下る。バブル崩壊からの10年間はその頂点に達したころ。
そして鬱的時代に入った。これから先は前年比が下がり、売り上げも落ちることを覚悟して行くのが自然だろう。つまり躁(発展)の経済から鬱(後退しながら維持)の経済への思想が必要になってくる。例えばエコであったり、優れた環境技術そしてそれに投資するファンドや信託が活路になってくるだろう』。
『人間は生まれたその時代の中で生きていくしかないのです』

今の世情を見ると悲観的な状態が沢山でている。確かに「鬱的な時代」になっていることを感じる。でも、その中でその時代に生きていくしかないとは思う。

この本は昨年11月20日に発行された本で、昨年秋に表面化した米国の経済破綻そして全世界への波及まで見ての執筆で、その予言的な考えも披瀝されていて感心、共鳴しながら読んだ。ぜひ読んで見て欲しい一冊。


| tayo0826 | 団塊の世代 | 20:20 | comments(0) | trackbacks(0) |
【永田農法の実践】新年の畑図
今年はブログの中身も充実させるべく、色々チャレンジして行こうと思っている。
中身とは、文章やネタだけではなく見栄え、データの取り込みなどやりたいなと思ったことを取り入れていくこと。一種のボケ防止になるかと・・・。

で、早速取り入れて見たのがこれ!


「なんじゃ、これ! さっぱりわからん」でしょ。
excelで作った畑図をhtml形式に変換してブログに載せてみたものです。
小さな四角の絵をクリックして見てください。
拡大された絵が出てくると思います。(出なかったらごめんなさい)

大方、100坪ほどの区画をA,B,C,Dの4区画に分け、出来るだけ連作にならないよう工夫はしていますが、植付時期や収穫時期が皆異なるため、中々思い通りには行かないものです。

また、春になったら新しい畑図を載せたいと思っています。

| tayo0826 | 家庭菜園 | 10:20 | comments(0) | trackbacks(0) |
春遠からじ
年も改まったんで、気分転換にブログのテンプレートを変えて見た。
どうです、何かの節目に日常的なものを変えて見るのも良いもんだと思う。

お手製の温室

これは手製の温室。
ちょっと凝っているのは、夏場にはビニールをはずして網戸に変えられること。たまねぎの干し場等に利用できるようにした。

昨日、買い物にホームセンターに行ったところ、もう種じゃが芋が出ていた。ちょっと早すぎとは思ったが、そろそろ新しい年の作付け計画を考えなくちゃならんころ。
ご承知のとおり、作物にはポットなどで苗を作って畑に植え付けるものと、種や種いもを直播(植)するものがある。
2月に入るとピーマンやナスなどこの温室でポット育苗する時期が間近だ。

作付け計画も連作(同じ品種を続ける)すると色々な障害が出てくる。
私が実践している【永田農法】は連作障害はあまり出ないと聞いてはいるが、それでも出来るだけ避けるべく畝計画を立てるようにしている。
でも、収穫時期が異なるため思い通りには行かない場合が多いが・・・。

一応、どんな作物をどの畝に作ったか、パソコンに記録を残しているのでそれを参考に大まかな夏野菜計画を作って見た。

スローライフに入って3年目、ちょっと考えたのは好評だったものをより多く作るようにしたこと。
例えば、たまねぎ・じゃがいも・さといもの根菜類を増やした。
トマト・ナス・きゅうり・ピーマンなどの果菜類も好評だ。
一方、キャベツ・小松菜・レタスなどの葉菜類は量はそう要らないが年中欲しいと言うもの。
畝の配分が難しいが、それを悩むのもまた楽しからずや、だ。
楽しみにお待ちあれ!
| tayo0826 | 家庭菜園 | 11:06 | comments(0) | trackbacks(0) |
穏やかな日々に戻った
今日(1月5日)の清荒神・清澄寺
清荒神本殿

願掛け焼香

例年の恒例ながら、年末から年始は一族郎党が集まるため連日賑やかな日々だったが、再び静寂が戻った。

やれるうちはこの賑やかさも楽しみなことではあるが、家内にとっては疲れる日々だったろう、「お父さん、これからが(私たちの)正月だね」の言葉にホッとした気持ちが十分に伝わってくる。

元旦はちょっと天気が悪かったんで、今日あらためて散歩を兼ねた初詣に出かけた。
万歩計をつけて往復2時間ほど、丁度手ごろな距離だ。

写真にも有るとおり、3が日とは違い余裕のある参拝風景。
参拝客は圧倒的に年配の御仁が多い。もちろん私もその一人だが・・・。
「今年もこうやってお参りできて良かった。だんだん足が弱って・・・」なんて話し声が周りから聞こえる。
まだこの周辺は都会の中にあるから人ごみがあるが、田舎ほど高齢化のスピードは早く、祭りをはじめ担い手が減って色々な行事が出来なくなっていると聞く。
どうなっていくんでしょうかね、このニッポン。
| tayo0826 | 今日の出来事 | 16:17 | comments(0) | trackbacks(0) |
謹賀新年
H21.01元旦
 
  あけましておめでとうございます

お健やかに新年をお迎えのことと
           お慶び申し上げます


一昨年の世相を現す一字は【偽】でした。昨年末に出された一字は【変】
オバマさんに期待する変革の【変】の意味も込められてはいると思うが、全体的な意味では続いてあまり良くない世相と言える。
麻生さんは、「世界不況の中で一番に日本が脱出する」ことをうったえてはいるが果たしてどうなるだろうか。

確かに今までの経験、技術力、基礎体力などからみると【日本の底力】はかなり有ると思う。
そこんとこを十分に考えた指針、方向付けを願いたいもの。
ユーロ圏は概ね延びてきているようだ。
日本、韓国、中国を軸にするアジア圏も延びる余地は十分にある。
この時期ほど政治の手腕が大きく問われる時期はないのではないだろうか。
たのんまっせ、麻生さん!!
| tayo0826 | 今日の出来事 | 15:51 | comments(0) | trackbacks(0) |


SELECTED ENTRIES
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< January 2009 >>
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS