たよさん日記

たよじいさんのスローライフ
菜園を中心に日ごろの出来事を
気儘に!
スペイン紀行・3 日目

2008年1月30日(水)
今日も冬とは思えないほど晴天無風、日中最高気温は20度までなった様子。
トレドを離れ一路南へ向かう。先ずはドンキホーテで有名なラマンチャ地方へ向かう。今は観光用でしかなくなった風車がちょつと寒々とした丘に点々とたたずむ。そこをみて、そしてさらに南下しコルドバへ。
ラッキーなことに日本語が達者な綺麗なセニョリータの案内でメスキータ修道院を見学、なんでだろうか若い娘は本当に可愛い子が多い。(おばさんはちょつと・・・)
今日の最後はさらに南のセビリアで食事しながらのフラメンコ。なかなか良かったが、食事しながらはちょつとせわしなく、どちらも中途半端になってしまった感じ。

こうも天気が良すぎると、明日からのことがちょつと心配になる。
晴れを祈って眠りにつくとするか。
| tayo0826 | 旅行(海外編) | 06:22 | comments(0) | trackbacks(0) |
スペイン紀行・2 日目
| tayo0826 | 旅行(海外編) | 07:21 | comments(0) | trackbacks(0) |
情熱の国スペイン紀行・1 日目
2008年1月28日(月)
今の時間は22時23分(現地時間)、スペインの首都マドリッドに来ています。
どうです、大きなサプライズでしょう!
今日の昼、関空を飛び立ちオランダ経由で情熱と闘牛の地へやってきた。
トランジットも含めて16時間、ちょっと疲れたがスタートの日、9日間の旅を満喫してきます。
えっ!もちろん家内と、ですよ。(笑)
どうやって海外からブログに投稿してるか?だって!そりゃー、モブログですよ。(モバイル・ブログ)
自前の携帯は海外で使えない機種だったんでドコモで借りたんです。1日100円、安いでしょ。通信料はちょつと高い。でも知れてる。デジタルの世界は画期的に変化、増殖と言っていいほど拡大してきている。
我々おじさん族は若いもんに負けまいと好奇心いっぱいに頑張っていますよ。
親族・読者の皆さん、楽しみに待ってて下さい。
おっと、土産のことじゃない。これからの旅行記のことだよ。でも携帯入力はパソコンと勝手が違ってかなり時間がかかるし肩が凝る。寝る時間が減るのがつらい状態なら帰ってからの紀行ブログにさせてもらうかも・・・。
旅行日程
1日目 フライト、夜マドリッド着
2日目 プラド美術館他マドリッド観光、トレドへ
3日目 コルドバ、セビリア 
4日目 ミハス、グラナダ
5日目 アルハンブラ宮殿、バレンシア
6日目 バルセロナ
7日目 バルセロナ、モンセラ修道院
8日目 帰路
9日目 関空着

電子辞書持参、機内でスペイン語のトレーニングをやったが付けやきばで果たして役立つかしら?
今日は移動のみで、特筆な出来事はなし。
| tayo0826 | 旅行(海外編) | 06:43 | comments(0) | trackbacks(0) |
ディジタル化の世の中だね!
2010年だったかな? TVもディジタル化されるとのこと。
我が家は以前からCATVにしていたため、TVもディジタル化している。
世の中、相当の早さでディジタル化が進行している。
ディジタル化の功罪は色々あるようだ。
ユビキタスというかTRONで有名な東大教授、坂村健さんがこの間このディジタル化の功罪について新聞に投稿されていたが、例えばHDDが障害に会うと、いっぺんに大量の記録が失われる怖さもある。いくらHDD、DVDに大量データを記録していてもアナログと違っていっぺんに読み出し不能ってこともあり得る。
確かにそういうこともあるだろうが、まずは馴染んでいくことが大事だろうと思う。
『別にディジタルの功罪を述べたいということじゃない。
でー。。。、新しい試みをやって見た。』ip電話である。

実は、家内が嫁いだ娘とやり取りするときに、娘から電話がかかったら一旦切ってこちらからかけなおすことをやっていることは知っていた。電話代の負担を考えてのことだ。
そこでip電話を考えた。インターネットで調べたらskype電話がインターネットでは好評の様子。マイクとスピーカー(ヘッドホンタイプ)が必要だがskype用は1つ¥780程度と安いもの。それを2つ買って1つを娘に送る。
お互いがskypeのソフトをインストール(無償ソフト)してOK。
音質も良く問題は無い。
これで我が家の電話代は節約できる。ディジタルはこういったメリットも思いつかせてくれる。
長話はあまり感心しないが、世界中と電話代を気にせず気楽に話が出来る点は大きい。
これでまたポイントを稼いだ。ちっさいことだが、この積み上げが大きくなるかも・・・・。

でー。。。。。。さらに続いてサプライズが・・・。
「おー、なんだ?なんだ?」
それについては来週をお楽しみに!!!
チャン♪チャン♪(おしまい)。
| tayo0826 | 今日の出来事 | 20:50 | comments(0) | trackbacks(0) |
あの凄まじい揺れは忘れられない!
【阪神淡路大震災】早いものであの大震災から13年経った。
我が家も西宮市にあり、あの大きな揺れに遭遇したことは忘れられない。
幸い倒壊はまぬがれたものの、あのころの「たまの日記」を見てみると、壁の亀裂、水屋の食器が大半損壊、トイレのタイルが剥がれ落ちた、瓦屋根の瓦割れ多数、こんな記録を残している。
なかでも冷や汗ものの記録がある。
【長い揺れが治まって家族が無事か2階に駆け上がってみると、息子の枕元にパソコンが落ちてひっくり返っていた。息子は立ち上がっていた。直撃されていたらと思うと足がすくんだ。】
多少トラウマが残っているのかもしれないが、ちょっとした揺れにも敏感に反応してしまう。自分の軽い目まいにも「あれっ!」と思うことも多い。

こんな経験を味わっていながら、今の我が家の防災の備えは?
こんなことで良いのだろうか、多分失格状態だろうな。
「あんな災害が生きてるうちに再度起こるなんて・・・・・」、こんな気持ちがあるからだろう。
しかし、ひとつ言える点は、タンス、本棚は針金とネジで括り固定してある。
家が潰れたらどうしようもないが、少なくともタンスや本棚の下敷きにはならないだろう。
あの時、我が家の電気、水道は3日間で復旧した。ガスは1ヶ月以上かかった。キャンプ道具が有ったため簡易コンロで炊飯が出来た。
ガスの復旧が大幅に遅れることは想像に難くない。
この備えを少なくともしておく必要があるだろう。
そんなこんなを思い起こした日だった。
| tayo0826 | 今日の出来事 | 21:06 | comments(0) | trackbacks(0) |
正月気分がやっと抜けた
お節(料理)はまだ残っている。だが、全員集合のにぎやかな正月は終わり、再び元の静けさに戻った。

その反動とも言えるのか、家内はまた風邪を引いた様子だ。
やはり疲れが出るというか、疲れの取れる度合いが徐々に遅れてきているのかも・・・。

【雑感】
1.今年も年賀状は『五月雨(さみだれ)式』に届いた。
 民営化初年で大幅に改善されたと報じられていたが、我が家はそうは感じなかった。長女に出した日を聞いたら25日ごろとのこと。その年賀状が5日に届いた。近場なのにどうしてかな?

2.モザイク張りが好評
 皆が帰ってきて、先ず目にして「ほっ、ホー!」と感心してくれたんがこのモザイク張り。
 なんのことかと言うと写真の貼り方のこと。
 この写真をご覧あれ。


 今まで行儀良く隙間を空けて張っていたが、ある本からヒントを得て重ね張りしてみた。随分たくさん張れるんで『お孫ちゃん』が中心になるが、成長ぶりが一目瞭然、見る楽しみが加わった。

3.野菜たちが心配だ。
 寒さも有って久しく畑にも行っていなかったが、霜が降りるころになった。
 案の定、育ちすぎた『エンドウ類』は一部穂先をやられていた。
 近くの山から笹を刈ってきて防寒。一度はその策を取ったが、防寒策を超えて成長していたんで役に立たなかった。
 白菜も芯をくるむように紐でくくって寒さ対策。

4.今年は【地球温暖化】が大きなテーマになると強く感じた。
 畑をやっていると、今までの種まきや苗植えの時期も多少ずらす必要がありそうだ。
 でも、この温暖化対策となると多少室内温度を低めにするなんてことでは追いつかない。
今日のインターネットニュースで見たが、『中国の車免許取得者が1億人を突破』。
因みに2005年末(ちょっと古いデータ)の4輪車保有量は日本75百万台、中国30百万台、(米国240百万台、ドイツ49百万台)
あっというまに中国は日本を追い抜くだろう。
bricsと言われる国々、その中でも断トツに人口の多い中国の動向が温暖化の大きなポイントを握っている感じ。
今年は北京オリンピック、たっぷりとあの国の情報が流される。
注目しておこう、更には日本はこの【温暖化対策の技術力】が大きく国の発展を促す要素となるような気がするが・・・。

ちょっと最後の方は新聞論評のようになってしまった。
| tayo0826 | スローライフの特典 | 12:10 | comments(0) | trackbacks(0) |
平成も成人式かー!

・地元の皇太神宮の山門からの絵

明けましておめでとうございます
早いもので平成生まれが成人式を迎える年になったんだよね。

例年、元日には地元の皇太神宮、清荒神、売布神社(めふ)、中山観音の四社巡りをしていたんですが、今年はちょっと事情があって前述の二社参りとなりました。

お参りしての祈りは色々で、年によって変わるのは当然ですが、今年も色々お願いをいたしてまいりました。
お願いは別として、お参りの風物詩もその年々の世相を良く表しているなと感じています。

今年の印象は、
1.参拝の人が増えているな、と感じた。
  特に清荒神ですが、平成の初期(約20年ほど前)のころは正に
  あふれんばかりの人々で幼い子をかばいながら参拝したものです。
  それが年々減って昨年などはスカスカと言っていいほどでした。
  ちょっとづつ良くなってるんでしょうかね、増えたということは。

2.宝塚駅からの送迎バスが境内直前まで運行されるようになった。
  これも多少驚いた。今まではバス降り場は大分手前で相当の距離を
  歩く必要があったが・・・。
  やはり高齢化を向かえ、年配者に配慮しないと神社仏閣も成り立って
  いかんようになっているんかも・・・。

世の中、原油高騰に始まり諸物価が上がる傾向にあるが、景気の上向きに引っ張られての動きとはちょっと異なる感じだ。
『偽』じゃなく『真』の景気上向きを今年は期待したい。

さて、明日は『初打ち(新年杯)』だ。(雪の情報もある、出来るかな?)
それと久々に孫も含めて一族が集う日だ。
良い年で有りますように切に願う。
寒そうだがゴルフも何とか上達したいと願ってはいるが・・・・・。(^_-)-☆
| tayo0826 | 今日の出来事 | 20:06 | comments(0) | trackbacks(0) |


SELECTED ENTRIES
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< January 2008 >>
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS