 2009.04.28 Tuesday
2009.04.28 Tuesday| 【永田農法の実践】スナックえんどうが食べごろ | 
| 
伊吹山の山頂付近に雪が(新聞に写真あり)・・・・ちょっと今年の天候は不安定だ。 その関係もあってか、夏野菜(トマト、きゅうり、おくら、ゴーヤ、コーンなど)の自家苗の生育が今ひとつだ。 それでも昨年から今春に架けて植えた作物は順調に育った。 ○えんどう・・・スナックえんどう、絹さや、うすいえんどう この絵はスナックえんどう  取れたてをさっと湯がいてマヨネーズで食べる。うっ!とうなるほど甘さがある。 ○たまねぎ・・・ターザン、もみじ、絹たまの3種を植えた。 テニスボール大に育っている。  この程度の大きさのものを葉ごと刻んで、たけのこと一緒に焼肉のたれで炒める。 これも唸るほどの美味しさだ。また、すき焼き風に葉ごと炊いて食べるのも格別だ。幼いが、葉ごと食べれるので今しか味わえない絶品。 ○じゃがいも・・・男爵、メークイン、北あかり、紅あかりの4種 土寄せをして芋の育つ場所を確保  収穫は6月だな。 ○いちご・・・・前年の苗から孫苗を自家で育苗、手間は掛かるが、これも楽しみなひとつ  さて、GWにはイチゴ狩りが出来るかな? 自分ちの菜園でイチゴ狩りをするなんて贅沢だよね。 お孫ちゃんたち、お楽しみに! | 

 
 
 
 
 
 
 
 

